赤ちゃんとママの幸せな絆づくり
当医院は開院より100年以上の長い歴史で培った経験と医学的根拠に基づいた最新の医療により、妊娠・出産という素敵な瞬間をお母さんとそのご家族が安心して迎えられるように24時間体制で、妊婦さんの健康管理とお腹の赤ちゃんの健やかな成長を見守っていきます。

すべての女性のためのクリニックです。

妊活を落ち着いた環境で
あなたの妊娠したいという思いを大切に。妊娠までの治療を続けていただくために、医学的見地からより良いの治療方法をおすすめするだけでなく、妊娠とさらにその先の未来をサポートしていきます。
【不妊直通 TEL 0986-36-5502】
〈日曜・祝祭日を除く〉
(平日)8:00〜17:00、(土曜日)8:00〜12:00
里帰り出産について
当院での里帰り出産をお考えの皆様へ
【受付時間:9:00〜12:30、15:00〜17:00】
医療法人 社団 政彬会 野田医院
〒885-0051 宮崎県都城市蔵原町9-18
TEL 0986-24-8553 FAX 0986-24-8554
診療科目:産科・婦人科/理事長:野田俊一
不妊直通(NODA ART CLINIC)TEL 0986-36-5502
【受付時間】8:00〜17:00(平日)8:00〜12:00(土曜)
野田 俊一:昭和60年藤田保健衛生大学卒業
宮崎医科大学大学院医学研究科博士課程卒業
宮崎大学医学部看護学臨床教授

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
外来受診される皆様に問診のご協力のお願い
〈令和3年1月13日~〉
母親学級、各クラスレッスン開催の中止のご案内
〈令和3年1月2日~〉
令和3年1月2日 野田医院 医療安全感染対策委員会
宮﨑県内でのコロナウイルス患者増加に伴う面会と立ち合い分娩の中止ついて
〈令和2年12月27日~〉
当院ではお母さんと赤ちゃんを守るため、面会と立ち合い分娩を中止とさせて頂いています。
感染拡大防止のため、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
令和2年12月27日 野田医院 医療安全感染対策委員会
令和2年11月22日からの面会に関してのお知らせ!
宮崎県内でのコロナウイルス患者増加に伴い病棟での面会を禁止させていただきます。
入院・退院時もご家族は院内に入ることはできませんので、車などで待機をお願いします。
また入院・退院時のお荷物の運搬はスタッフがお手伝いさせて頂きますので、声をお掛けください。
〈入院中急遽必要となったお荷物の受け渡しは〉
12:30~13:30/16:30〜17:30
の時間内に玄関横のインターフォンを押して院内には入らずにお待ちください。スタッフが対応いたします。
理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 令和2年11月22 野田医院 医療安全感染対策委員会
〈院内に入る前に、お電話にてご相談ください〉
TEL 0986-24-8553(野田医院)
☆家族や知人、職場等にコロナ陽性者や濃厚接触者がいる
☆風邪症状(せき・のどの痛み・鼻水)
☆37.5度以上の発熱
☆強い身体のだるさ
☆息苦しさ
☆味覚嗅覚異常
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
〈外来受診の患者様へ〉
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
受診の際は、ご自宅で体温測定をしてから、来院していただくようご協力をお願いします。そのため外来患者様には全員、「体調管理シート」をお配りいたしますので、チェックをお願いします。体調が悪い方は、病院に着きましたら、院内に入らずに、まず、お電話ください。
また、県外(但し宮﨑市・県北含む)からの初診での受診予定の場合は、受診日2週間前からの体調管理シートの記載し、受診当日はご持参頂くようにお願い致します。初診当日は駐車場から当院へ電話をして頂き、スタッフが対応させて頂きます(体調に関しての問診を致します)。ご不明な事はお電話にてご相談ください。
外来患者様の付き添いの方に関しましては、3密を避けるために車内での待機をお願いいたします。
お子様を連れての立ち入りもできません。
尚、外来患者様も待ち時間を車内での待機も可能です。その際は受付に申し出てください。順番がきましたら、お電話にてお知らせ致します。
大変なご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
野田医院 医療安全感染対策委員会
Schedule
information
『シェケンの新サービスのご紹介』
当院のフレンチディナーサービスでお世話になっているフレンチレストラン『シェケン』様で始まった新サービス 記念日 […]
『問診提出のご協力のお願い』
1月13日より外来受診される皆様に新型コロナウイルス感染症対策としてチェックリストの提出をお願いすることになり […]
『母親学級、各クラスレッスン開催の中止のご案内』
新型コロナウイルス感染拡大のために2021年1月より母親学級、各クラスレッスンを中止とさせて頂きます。母乳外来 […]